
Announce |
|||||||||||||||||||
令和7年度第17回定時社員総会議事録 |
令和7年6月27日(金)午後3時00分から東京都中央区八重洲1-8-16 新槇町ビル8階 TKP東京駅カンファレンスセンター 8Bにて社員総会が行われました。 先ず初めに尾西会長によるコメに関して大変な時期を過ごす皆様への労いと、備蓄米の放出にかかる見解など昨今の動向を中心に挨拶が行われました。 その後議事進行を日浦事務局長務め、第1号議案「玄米食白書2025の作成・発表について」が上程され決議されました。「玄米食白書2025」の制作は昨年の総会にて決議を得ておりますが、今回は3月末に完成した当白書を今後どのように活用していくかにつき、会員の皆様に再度協力をお願いし、その第1弾として7月29日に都内で記者発表会を行う旨を発表し理解を得ました。 その後第2号議案「令和6年産及び7年産金のいぶきの状況について」を上程しました。 まさに米業界にとって注目の的となっており、米の業界団体である当協会にとっても今最も話を聞いてみたい方の講演とあって、出席者は皆真剣な眼差しで講演を聞きました。 タイトルは「米政策の方向性について」でしたが、1日3回農林水産大臣のレクに入っているという武田課長のまさに農林行政¨イマ¨を¨ナマ¨の声で聞くことが出来ました。 懇親会では場所を銀座に移動し、昨年同様グルテンフリーの玄米イタリアン「FANCL BROWN RICE MEALS」で行いました。 会員の皆様と年1回の楽しい時間は、あっという間に過ぎて散会となりました。 7月29日(火)に「玄米食白書2025」の記者発表会を中央区銀座4-2-15塚本素山ビル2Fにて行いました。 当日集まったメディアの方は14名でしたが、皆さん興味を持って熱心に参加してくださり有意義な時間となりました。 |
||||||||||||||||||
|